★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

6年生 土曜授業

 11月12日(土)

6年生は出前授業で、税の話をききました。

税金て何?、税金の役割・歴史や税金の仕組みなどの話をしていただきました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

 11月12日(土)

土曜授業・作品展に早朝より多くのご家族の方にお越しいただき、ありがとうございました。

どの学年クラスでも、子どもたちが積極的に授業を受ける姿を、見て頂けたと思います。

また講堂での作品展では、子どもたちの創意工夫を見て頂けたと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンボランティア

 11月12日(土)

土曜授業に向けてグリーンボランティアの方が校長室前に盆栽を飾ってくださいました。

いつも定期的にお世話いただきありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 11月12日(土)

土曜授業の本日も、朝の登校時に児童会の挨拶運動が行なわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 作品展

 11月11日(金)

5年生は「アルミ缶アート」アルミ缶の特性を生かし様々な形に加工して作品を仕上げています。

6年生は「未来のイズヒガ立体MAP」大作です。クラスで協力しながらの作品になっていますが、誰が作ったパーツ作品か解るようになっています。

ホームページの写真では良さが伝わりにくいと思いますので、ぜひ明日ご来場いただき実物をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 体重測定3年
感謝の気持ちを表す会
3/7 体重測定2年
委員会活動最終
3/8 卒業を祝う会
3/9 体重測定1年
清掃活動6年
3/10 なかよし卒業を祝う会 5・6時間目(家庭科室)