★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

5年2組 理科

8月30日(木)2時間目、5年2組は理科の学習をしていました。単元は「花から実へ」です。1学期学習したメダカのたんじょう、ヒトのたんじょうの学習を振り返っていました。この後、植物の学習へつながっていきます。
画像1 画像1

朝の読書タイム

8月30日(木)朝の読書タイムで6年3組では、シーンとして本を読んでいました。
画像1 画像1

本日の給食

8月29日(水)マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、ごはん、牛乳
画像1 画像1

3年1組 算数

8月29日(水)5時間目、3年1組は算数で比の学習をしました。田中先生から「赤と白をまぜて、すてきなピンクを作ろう」と問題が示され、各班で計量スプーンで計りながら、「赤○はい、白△はい」というように混ぜていきました。次に小さい計量スプーンでも同じように「赤○はい、白△はい」と混ぜていくと、先ほどつくったピンクと同じ色ができました。○:△(○対△)と言い、これを「比」ということを学んでいきました。子ども達は活動しながらの学習でしたので、わかりやすかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最初の給食です!!

和風焼きそば、きゅうりのゆず風味、1/2パン、牛乳。
新しい牛乳パックに歓声がおこっていました。今日から給食が始まりましたが、2学期もどんなメニューになるか、楽しみですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育測定4年
クラブ活動
健康調べ週間(〜18日)
1/16 児童集会
C−NET
発育測定3年
おはなし会4年
1/17 朝の読書
避難訓練
発育測定1年
外国語活動巡回訪問6年
学校保健委員会
1/18 朝のイングリッシュタイム
おはなし会5年
発育測定2年
PTA行事
1/15 PTAあいさつ運動