★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

5年2組 理科

6月21日(木)3時間目、5年2組が理科で「メダカのたんじょう」をまとめていました。
画像1 画像1

3年1組 国語

6月21日(木)2時間目、3年1組で公開授業がありました。国語の「ゆうすげ村の小さな旅館」を学習しました。なぜ美月さんはつぼみさんのところに手伝いにきたのかを考えました。
画像1 画像1

いよいよプール水泳が始まりました

6月21日(木)地震や雨でできなかったプール開きをしました。今年のトップバッターは2年生でした。プールの中を走り渦を作って楽しんでいました。
画像1 画像1

本校の研究に関わって研修会をしました

6月20日(水)先週、先生方は泉尾東の町を探検し、地域に学習の素材となるものがないかを調べてきました。今日は、その情報をもとに、生活科・総合的な学習の時間をどのように進めていくかを話し合いました。
画像1 画像1

児童集会

6月20日(水)今日の児童集会は集会委員会によるゲームでした。隠れている先生を声で当てるゲームでした。問題が出されると、体育館の周りを見回し、隠れていない先生はだれかを確認して考えているようでした。第6問で「アナと雪の女王」を歌った先生はだれかを当てるのが難しかったようです。楽しい集会でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育測定4年
クラブ活動
健康調べ週間(〜18日)
1/16 児童集会
C−NET
発育測定3年
おはなし会4年
1/17 朝の読書
避難訓練
発育測定1年
外国語活動巡回訪問6年
学校保健委員会
1/18 朝のイングリッシュタイム
おはなし会5年
発育測定2年
PTA行事
1/15 PTAあいさつ運動