★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

18日の給食

画像1 画像1
肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、枝豆、米飯、牛乳。
「きゅうりのかつお梅風味」は暑くなってきた今日にぴったりのおかずでした。パリパリッとおいしかったです。

5年の掲示物2

5月18日(金)5年生が作ったものです。教室にも掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の掲示から1

5月18日(金)階段の掲示物で心がほっとさせられる物をみつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日の給食

ケチャップ煮、グリーンアスパラガスのサラダ、りんごのクラフティ、
食パン、マーガリン、牛乳。
アスパラガスは、かめばかむほどに春の残り香がするようでした。
今日もおいしくいただきました。 
画像1 画像1

今日のカイコ

5月17日(木)3年生が飼育・観察をしているカイコが少し大きくなりました。まだ2ミリメートルぐらいですが、たくさん桑の葉を食べているようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育測定4年
クラブ活動
健康調べ週間(〜18日)
1/16 児童集会
C−NET
発育測定3年
おはなし会4年
1/17 朝の読書
避難訓練
発育測定1年
外国語活動巡回訪問6年
学校保健委員会
1/18 朝のイングリッシュタイム
おはなし会5年
発育測定2年
PTA行事
1/15 PTAあいさつ運動