★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

避難訓練

1月17日(木)地震・津波に対する避難訓練を行いました。しかも休み時間に地震が発生したという想定での実施でした。避難の際の「オハシモ」が大事なのですが、「シ」がよくできていなかったように思います。「オハシモ」が何かは子ども達から聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 体育

1月17日(木)2時間目、6年1組は体育でサッカーの練習をしていました。ハードルをゴールに見立てての練習です。寒風を吹き飛ばして動いていました。
画像1 画像1

小中合同研修会3

4つの分科会に分かれて協議しました。写真は「生活指導」、「ICT活用育」の分科会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研修会2

4つの分科会に分かれて協議しました。写真は「学力向上」、「健康教育」の分科会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(水)の給食

さばのみそ煮、五目汁、もやしの甘酢あえ、米飯、牛乳。
2枚目の写真は、さばの骨をとるのに苦労した子どもたちが、最後に骨を返しに来て並んでいるところです。『行列のできる給食室』となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
フッ化物塗布4年
学校給食費口座振替日(2・3月分)
2/13 児童集会
2/14 朝の読書
2/15 朝のイングリッシュタイム
4時間授業