いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

5月スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日です。
新年度スタートから1ヶ月が過ぎました。早い、長いとそれぞれに感じ方は違うでしょうが、確実に時は流れています。
新しい人間関係の緊張感、コロナ禍の警戒心もあり疲れが出る頃かも知れません。GWでゆっくり体と心を休めながらも、今後に向けての準備も心がけてください。

ところで、26日から11日までは緊急事態宣言下での学校となっていまが、ピンチと思う人?チャンスと思う人で捉え方が大きく変わります。

ピンチと思うと、キツい、辛い、我慢とネガティブな気持ちになりますが、チャンスと思えれば勇気、やる気が湧いてくるはずです。
大変な時期ではありますが、心のチャンネルを前向きにしながら感染対策も意識し、この5月を楽しんでいきましょう。

写真は本校プール横で満開のツツジです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

いきいき活動