いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(火)
本日の献立は、豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご(だんご・きな粉)、牛乳です。
6年生の子どもたちは、おかわりもたくさんし、どのメニューもおいしそうにたくさん食べていました。

【給食当番の服装について】
給食当番は服装を整えて、衛生的に給食の準備をしましょう。
・マスクは、鼻と口をしっかりとおおうようにつけましょう。
・エプロンは清潔なものを使い、ボタンはきちんととめましょう。
・髪の毛は、帽子や三角巾の中に入れましょう。長い髪の毛は、束ねておきましょう。
・爪は短く切り、手はせっけんでていねいに洗いましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 小学校高学年テナムの会
5/30 小学校中国国際クラブ、中学校全体練習
5/31 2・6年歯科検診、9年チャレンジテスト対策模試
6/3 小学校委員会活動
6/4 いまスポ予行準備、小学校低学年テナムの会・中学校テナムの会