いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(水)
本日の献立は、ごはん、牛肉と野菜のいため煮、きゅうりのしょうがづけ、さくらんぼ、牛乳です。中学生は焼きのりが付きます。
1年生の子どもたちは、さくらんぼをたくさんおかわりしていました。どのメニューもおいしそうに食べていました。

さくらんぼは、初夏の訪れを感じさせる果物で、6月から7月ごろが旬です。日本で主な産地は山形県です。1日の寒暖差が少ないと甘くなりづらいため、生産できる地域が限られています。給食では1年に1回、生のサクランボが6月に登場します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 5年林間前健康診断、6年社会見学、小学校高学年テナムの会、7年携帯教室、8年非行防止教室、9年性教育
6/27 6年お茶・お花体験
6/28 5年1組研究授業(5年2組と他学年は4限まで)、8年性教育