いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月最後の給食は…
・中華おこわ
・卵スープ(卵除去食対応)
・キャベツのオイスターソース炒め
・牛肉とじゃがいものピリ辛煮(中学のみ)
・黒糖パン
・牛乳
 中華おこわはもち米を湯につけて柔らかくしてから具材と調味料を加え、オーブンで蒸し焼きにしました。焼き豚や栗の水煮が入った豪華なおこわです。
 今日の絵本は「おおきな たまご」です。ある朝、家の前に大きな卵があったら…。そんなびっくりすることから始まる、ワクワクするお話の絵本です。

新今宮小学校 学校だより3月号

「新今宮小学校 学校だより3月号」を児童に配布しました。ホームページの「配布文書」でも確認できます。

2月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の給食は…
・秋刀魚のみぞれがけ
・鶏肉と野菜の煮物
・もやしの和え物
・米飯
・牛乳
 秋刀魚のみぞれがけはオーブンでふっくらと蒸し焼きにした秋刀魚に柚子果汁を加えて作った大根おろしのたれをかけて仕上げました。
 今日の絵本は「めぐろのさんま」です。落語で有名なお話を気軽に楽しく読める絵本です。

2月25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日の給食は…
・ケチャップ煮
・カリフラワーのレモン風味サラダ
・揚げポテトもち
・レーズンパン
・牛乳
 カリフラワーのレモン風味サラダは今が旬のカリフラワーと国産レモンを使って、食べやすく香りのよいサラダに仕上げました。ビタミンCたっぷりの献立なので、風邪の流行するこの季節には特にしっかり食べて丈夫な体を作ってほしいと思います。
 今日の絵本は「じゃがいも ポテトくん」です。北の国から八百屋さんにやってきた「じゃがいも家族」のお話です。悲しいような、面白いような大人も楽しめる絵本です。

2月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日の給食は…
・カレーハンバーグ
・根菜たっぷりスープ
・いちご
・米飯
・牛乳
 根菜たっぷりスープには、ごぼう・人参・蓮根・大根といった体を中から温めてくれる根菜がたっぷりと入っています。じっくりと煮込んで野菜のおいしさを出したスープです。
 今日の本は「ルルとララのいちごのデザート」です。森の動物たちのためにいちごのデザートを作るお話です。いちごの香りがしそうなお話です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31