いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月23日は中学校の土曜授業を開催したところ、たくさんの保護者の皆さんのご来校をいただきました。
 今年度最初の授業参観ならびに泊行事の説明会を行いました。
 
 上の写真は英語の授業で電子黒板を使っています。
 下の写真は理科でカルメ焼きを作っているところです。

4月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日の給食は…
・カレースープスパゲティ
・かぼちゃのバター焼き
・甘夏かん
・コッペパン
・バター
・牛乳
 カレースープスパゲティはカレールゥに調味料を加え、スープ仕立てにしてスパゲティを加えました。いろいろな野菜も入って、スープごとおいしく食べられるので栄養もたっぷりの献立です。
 今日の絵本は「食べ物のしりとり」です。かわいい絵が次々とつながってしりとりになっている楽しい絵本です。

平成28年度 第1回学校協議会の開催について

画像1 画像1
 平成28年度 第1回学校協議会を下記の要領で開催いたしますのでお知らせします。
 
            記

 日 時  平成28年 4月22日(金)16時〜

 場 所  本校新館1階 交流ホール

 内 容  平成28年度 運営に関する計画 について
      平成28年度 校長経営戦略支援予算について
      その他

4月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日の給食は…
・マグロのオーロラ煮
・じゃがいもと野菜の含め煮
・もやしの和え物
・米飯
・牛乳
 マグロのオーロラ煮は下味をつけたマグロに片栗粉をまぶして揚げ、ケチャップと赤みそ、砂糖を合わせて作ったソースを絡めて仕上げました。ご飯によく合う献立で、子どもたちに大人気です。
 今日の絵本は「見てびっくり 野菜の植物学」です。野菜について、知らないことをいっぱい教えてくれる絵本です。

4月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日の給食は…
・豚肉の生姜焼き
・キャベツとキュウリのかつお梅風味
・味噌汁
・米飯
・牛乳
 キャベツとキュウリのかつお梅風味は調味料の他に鰹節(粉末)と梅肉を加え、爽やかな梅の香りが楽しめる和え物です。
 今日の本は「梅パワーのひみつ」です。もっと梅が好きになる秘密がたくさん載っている本です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31