いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日の給食は…
・押し麦のグラタン
・スープ
・デコポン1/4個
・パンプキンパン
・牛乳
 押し麦のグラタンは具材を炒めてから、押し麦と湯を加えて煮、バターと小麦粉、牛乳を加えて仕上げています。味付けは塩と胡椒だけですが、ドリアのような仕上がりで押し麦の食感をおいしく楽しめる献立です。
 今日の絵本は「ふわふわくもパン」です。猫の兄弟が散歩に出て捕まえたふわふわの「くも」。持って帰ってお母さんに渡すと「くも」を使っておいしいパンを作ってくれる、不思議で楽しいお話です。

2月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日の給食は…
・鶏肉の柚子塩焼き
・味噌汁
・切り干し大根の炒め煮
・米飯
・牛乳
 鶏肉の柚子塩焼きは鶏肉に塩と柚子果汁で下味をつけ、オーブンで蒸し焼きにしました。爽やかなゆずの香りが楽しめる献立です。
 今日の絵本は「ヤカンのおかんとフトンのおとん」です。ヤカンのお湯が沸いて、シューシュー音が鳴るように怒り出すお母さんのお話です。味噌汁をこぼしてしまったときにはびっくりするくらいの勢いで怒り出すお母さん。でも、最後には優しいお母さんに戻ってくれる温かいお話です。

第10回フェブラリーカップ大会

画像1 画像1
 2月19日(日)、平野中学校で行われた第10回フェブラリーカップ大会決勝トーナメントにおいて、準決勝2−0で宮原中に、決勝2−0で忠岡中に勝ち、見事2部で優勝しました。難波中学校・真住中学校との合同チームで参加した大会でしたが、試合を重ねるごとにチームワークが増し、優勝することができました。関係の方々に感謝いたします。

2月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日の給食は…
・シーフードカレーライス
・グリーンサラダ
・パイナップル(缶)
・牛乳
 シーフードカレーライスは下茹でしたイカとエビに白ワインで下味をつけています。野菜とベーコンで煮込んだカレールゥの中にイカとエビを加えて仕上げています。
 今日の絵本は「ハンダのびっくりプレゼント」です。お友達にプレゼントするためにいろんな果物をかごに入れ、頭の上にのせて運んでいたら、びっくりするようなプレゼントに変わっているという不思議なお話です。

2月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の給食は…
・豚肉とごぼうの煮物
・なにわうどん
・キャベツと三度豆の胡麻和え
・黒糖パン
・牛乳
 なにわうどんはうす揚げを別鍋で味付けして煮、味を含ませてからうどんのだし汁に加えています。食べる時に袋入りのとろろ昆布をのせることで、味も香りも一層楽しめる献立になっています。
 今日の本は「めんのひみつ」です。うどんの他にもいろいろな種類の面がありますが、材料や作り方の他にも歴史や地方の特色までいろんなことを教えてくれる本です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31