いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

5月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の給食は…
・じゃがいものミートグラタン
・スープ煮
・きゅうりのバジル風味サラダ
・食パン
・マーガリン
・牛乳
 ジャガイモのミートグラタンは薄く切ったジャガイモとひき肉、玉ねぎをたっぷりと使い、ケチャップなどで味付けし、1クラス分ずつオーブンで焼き上げています。
 子どもたちに大人気の献立です。

5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日の給食は…
・金時豆の中華おこわ
・中華スープ
・ツナと野菜のオイスターソース炒め
・ライ麦パン
・イチゴジャム
・牛乳
 金時豆のおこわは、1クラス分ずつバットにい材料を加え、オーブンで蒸し焼きにしています。金時豆のホクホクした食感と中華風のおこわがよく合う献立です。

5月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日の給食は…
・ちくわの磯辺あげ
・鶏肉と里芋の煮物
・あっさりきゅうり
・米飯
・牛乳
 竹輪の磯辺あげは青のりをたっぷりと使った香りのよい天ぷらです。一年生の教室では「緑色の衣がついた天ぷら」にびっくりして、食べることに躊躇している子どももいましたが、少し食べてから「海苔の味がする!! おいしい!!」と喜んで食べてくれました。

5月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日の給食は…
・豚丼
・五目汁
・厚揚げの生姜醤油掛け
・牛乳
 豚丼には、玉ねぎをたっぷりと加えています。甘辛く味付けされた豚肉と玉ねぎは米飯とよく合い、子どもたち人気のある献立です。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日の給食は…
・鶏肉のバジル焼き
・ケチャップ煮
・三度豆のソテー
・黒糖パン
・牛乳
 三度豆のソテーは生の三度豆を下茹でしてから、サラダ油と塩、こしょうでさっと炒めています。ケチャップ煮にも野菜がたっぷりと入っていますが、今日の献立は全学年で残食が「0」になりました! 給食室では調理員さんも大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31