いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

7年生 理科の授業

画像1 画像1
6月10日(金)、心臓の働きについて学習をしていました。黒板に大きく書かれた心臓の図を見て、心臓の役割や働きを学んでいました。

9年生 理科の授業

画像1 画像1
6月10日(金)、理科の授業で、イオンの学習をしていました。期末テストに向けてしっかり勉強しましょう。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(金)、ナップサック作りの布地の裏に縫いしろの線を引く作業をしていました。自分自身の手作りナップサックができることが楽しみですね。

『いまスポ』応援団放課後の練習

画像1 画像1
6月9日(木)放課後、応援団の練習が行われていました。太鼓を叩く音に合わせて動きの確認をし、その後、先生を囲んで、16時半過ぎまで手足の動きの確認をしました。

生活委員会

画像1 画像1
6月9日(木)、朝のあいさつ活動が通用門で行われていました。昨日のいまスポ予行にもかかわらず元気に活動をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30