いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

1年生 『ありがとう』と『ごめんなさい』

画像1 画像1
6月9日(木)、1年2組で、『ありがとう』と『ごめんなさい』という言葉が言えてますかという授業がありました。どんな時に「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉を使いますかという問いかけに対して、児童たちは、手をあげて元気よく答えていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日、給食の様子です。

今日の献立は、食パン、牛乳、いちごジャム、かぼちゃのクリームシチュー、キャベツのゆずドレッシング、クインシーメロンです。

かぼちゃは緑黄色野菜の一つで、のどや鼻の粘膜を強くし、免疫を高める働きがあるカロテンやビタミンCが多く含まれています。また、腸の調子を整える食物繊維のほか、炭水化物、ビタミンE、カリウムなども多く含まれています。

今日は1年1組の「いただきます!」の様子です。

2年生『いまスポ』本番に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(木)1時間目、『IMAMIYAスポーツフェスティバル』本番に向けて保護者に一言メッセージを書いてみようという学習をしていました。

『いまスポ予行』全体練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部は、午前の部が少し押したためリレーの配置を確かめるという内容でした。その後、閉会式の練習を行い予行は終了しました。

『いまスポ予行』全体練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、雲があるものの日射しがとても強く、本部放送係や会場内の教職員から水分補給と手洗い、うがいの呼び掛けがありました。しっかりと水分補給をしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30