いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

9月25日の中学校全校朝礼

画像1 画像1
 25日の中学校の全校朝礼での校長の話

 おはようございます。
 めっきり秋めいてきました。今日も天気予報では最低気温が19度、最高気温が30度ということで、日較差が10度を超えているので、体調を崩しやすい時期になりました。体調管理に気をつけてください。
 どんぐり祭も近づいてきて、文化の秋をまっしぐらに突き進んでいるところですね。文化の秋、勉強の秋、スポーツの秋、読書の秋…いろいろな秋がありますが、いろいろなことが体験しやすい時期というところでしょう。
 秋は空も高くなり、宇宙に思いを向けることもあるのではないですか? 今でこそ、たくさんの本を読むようになりましたが、小学校のときは本を読むのが嫌いでした。唯一気に入っていたのは小学校2年生の時に買ってもらった「宇宙のふしぎ」でした。これを読んでいて宇宙に興味を持ちましたが、その向こうには宇宙は水も空気もなく、とても寒かったりとんでもなく熱かったりする怖いところだというイメージでした。
 それはともかく、その後も宇宙はぼくにとってすごく興味のあるところでした。
 ところで、宇宙はなぜ暗いのか考えたことありますか? 地球では昼間明るいですよね。なぜ、明るいのでしょうか? 太陽があるから…。
 宇宙には数え切れないほどの星があると言います。その星の一つ一つは平均的には太陽と同じようなものだそうです。あれほどに明るい星が無限に近い数があるというのに、宇宙は暗い。じつはこれは長い間謎とされていました。先日読んだ本で、漸く「そうなんだ」と納得できました。それがこれです。読みやすくまとめられているので、興味のある人は校長室前に置いておきますので、読んでみてください。
 もう一つ、おすすめが、これです。「ハルキゲニたんの古生物学入門」。キョウリュウより遙か昔の奇々怪々な生物たちに興味は無いですか? ぼくはわくわくドキドキするほどに好きです。それをわかりやすく、しかも新しい発見も含めて説明してくれているので、古生物に興味のある人にはお勧めです。興味が無くても、パラパラとめくってみてください。驚きの世界が広がっています。
 宇宙という空間、大昔という時間の旅ができるのも読書の楽しさです。時々校長室前の図書館にも寄ってください。
 では、今週末のどんぐり祭に向けてがんばってください。楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30