いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4月25日は初めての参観…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日、授業参観、PTA総会、学級懇談会等を実施しました。春の好天に恵まれ、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。
 多くの皆さんにとっては新しい校舎も初めてのことと思います。あちらこちらをじっくり見ていただけたかと思います。
 教室では、小学校も中学校も黒板に並んで設置されている、大きな70インチの液晶モニターを使った授業があちこちで行われていました。
 ちなみに、今後大阪市の学校に液晶モニターが設置されていきますが、それは60インチで、本校のはそれよりもさらに大きな70インチのものが設置されています。これからもしっかりと活用していきたいと思います。(1、2年生の教室には残念ながら設置されていませんが、電子黒板は配置しています。)

渡り廊下に図書コーナー

画像1 画像1
 2階と3階の渡り廊下に図書コーナーができました。この間、本棚の設置から本の配置まで少しずつ進めておりました。楽しそうな本をたくさん並べましたので、いつでも読むことができます。
 ついでに宣伝すると、校長室前にも少し本を並べています。小学生には少し難しい本ですが、中学生なら挑戦できる本です。前に紹介してからも何冊か増えています。興味のある人には見に来てほしいです。

久しぶりに良い天気

画像1 画像1
 久しぶりに朝から良い天気で、休み時間になると小学生が運動場に出てきてみんな元気に遊んでいます。これぞ学校って感じです。
 授業を見て回っていると、あちこちでICT機器を使っています。写真は書写の授業ですが、電子黒板に大きく書き方が写されています。
 廊下を歩いていると、音楽室から市歌が聞こえてきました。

4月20日の全校集会(中学校)

 中学校の学級代表の認証式があったので、中学校の全校集会で話をしました。
 認証状を渡した後の話。
 
 今、認証状を渡しました。認証式では何時も言っていますが、委員として託された限りは、委員としての仕事は一生懸命やってほしいと思います。委員だけでなく係も同じです。
 一方で、委員や係じゃない人は何もしないで良いというのではありません。委員や係をサポートしなければなりません。
 そうする事で、様々な事がうまくいくのです。誰かがするのではなく、みんなでするという気持ちを忘れないでください。
 さて、今日4月20日は今宮中学校の創立記念日です。
 1947年弘治小学校の敷地内で西成第二中学校として創立し、今年で68年になります。沿革については、学校のホームページにもあるのでまたみてください。今年からいまみや小中一貫校としてリニューアルしましたが、今宮中学校はこれまでも、そして、これからもあります。これまでの歴史と伝統を受け継いでさらに素敵な学校にしてほしいと思います。
 もう一つ。
 先日から、校長室の前に本を並べています。8、9年生の皆さんは知っていると思いますが、去年、全校集会で紹介したものを中心に置いています。興味のある人は自由に手にとってみてください。貸出もありです。
 今年もいろんな本を紹介していきます。図書館も充実されると聞いています。みんなで楽しく勉強しましょう。

近頃の遊具

画像1 画像1
 去年までは本校になかったものとして、小学校の運動場に欠かせない遊具があります。
 サブグラウンドには雲梯、ジャングルジム、のぼり棒があります。これらについて、よく見ると何か表示がしてあるのです。
 それぞれの遊具についての禁止事項などが絵入りで描いてありました。いまどきはこのような表示をきちんとしておかなければならないのですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 尿・ぎょう虫検査(小)尿検査(中)
5/14 中学年遠足 9年修学旅行
5/15 高学年遠足 8年遠足 9年修学旅行
5/16 9年修学旅行
5/18 4年焼却工場見学 9年代休 SC
5/19 第1回委員会活動(小)スポーツテスト開始(小)7年一泊移住