いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2月15日の全校朝会

画像1 画像1
 15日の全校朝会の校長の話
 おはようございます。(すごく元気なおはようございますが返ってきました。)
 今日もとても元気なご挨拶が返ってきました。皆さん元気そうで何よりです。先週、先々週は風邪気味の人が多かったようで、心配していました。
 昨日はとても暖かかったですが、今日はまた寒くなっていますね。温かくなったり、寒くなったりしてしだいに春に近づいていきます。
 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を聞いたことがありますか?(パラパラと手を挙げていました)
 彼岸というのは3月の春分の日を挟んだ一週間のころを言うそうですが、冬の寒さも大体このころまでですよということらしいです。まだしばらくありますので、温かくなったり寒くなったりが続いて春に近づいていきます。
 元気に春を迎えるために何をしなければならないでしょうか?
(手洗いとうがいという声があがりました)
 そうですね。手洗い、うがいを忘れず風邪に負けずに春を迎えましょう。
 
 この後、第35回図工展の表彰を行いました。みんな素敵な作品を出してくれましたのでたくさんの賞状をいただきました。

結構春めいてきました…

画像1 画像1
 今日は朝から天気も良く、太陽の日差しは春を思わせます。
 6年生は卒業遠足でエキスポシティへ元気に出発しました。
 サブグラウンドで育てている球根からは芽が出てきていました。
 いくつかの教室ではiPadを使った授業をしていました。
 今日の新聞のトップ記事「重力波を初観測」の話をしている先生もいました。
 階段の踊り場の掲示では小学校の図書室のお知らせが出ていました。
 
 今日も、みんな頑張って学習しています。

2月1日の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月1日の全校朝会での校長のお話。
おはようございます。(「おはようございます」といつもながらとても元気なあいさつが返ってきました。)
今日は、まずクイズからです。ちょっと難しいよ。「むつき、きさらぎ、やよい、うづき…さて、これはなんでしょう?」(ぽつぽつ手が挙がっているようですが、明確な答えは返ってきませんでした。)
難しいですね。これは昔の「月」の言い方で、睦月は1月、如月は2月、弥生は3月のことです。ちなみに、今日から何月だっけ? (「2月」という元気な答えが返ってきました。)
そう、2月ですね。先日の学校だよりにも書いてあったように、2月は如月とも言います。これは寒くて着ているものの上に更に着るという意味があるらしいという話もあります。ほかにも「雪消月」という言い方もあり、昔の暦は一ヶ月ずれていたので、今の3月になるので、雪がとけ始める月ということでこのように名付けられたようです。
ところで、今の季節はなんですか?(「冬」とみなさん元気に答えてくれました。)そう、冬ですね。
では、あさっては何の日でしょうか?(「節分」という答えがすぐに返ってきました。)そう、節分です。これはどういう日でしょうか?(「豆まき」と答えてくれました。)豆まきもしますが、字を見てもらってもわかるように、季節の分かれ目の日なのです。ということで、今は冬ですが、節分の分かれ目で次に来るのは?(「春」とまたまた元気に答えてくれました。)そうです。2月4日から暦の上では春になります。なので、2月4日は「立春」です。
とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。風邪に負けないように…(「手洗い、うがい」と思ったことを先に言われてしまいました。よくお話を聞いています。)そう、手洗い、うがいをきちんとしましょう。
今日のお話は以上です。

新今宮祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校にとって最初の「新今宮祭」が1月30日(土)に開催されました。
しばらく前から、各学級の出しものの準備が始まり、みんな一生懸命取り組んできました。
 それぞれ工夫を凝らしたものが用意され、受け付けやアトラクションの楽しみ方の説明など分担して取り組んでいる様子は素晴らしいものでした。
 iPadを使った、迷路クイズ(これがまた、難しい)や理科室ではスライムづくり体験など高学年はなかなかハイレベルでした。

毎週木曜日は児童集会

画像1 画像1
 毎週木曜日は児童集会を行っています。
 今朝はとっても寒いけど、運動場に集まって、みんな走り回っていたので、何事かと思ったら、児童集会で「鬼ごっこ」をやっていたようです。
 寒いからこそ、元気に走り回って、寒さに負けない体づくり。
 今日の鬼ごっこは、鬼に捕まったら早口言葉を言わなければならないそうです。体だけでなく、口も動かすとは、一石二鳥?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29