いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

2月20日の全校朝会

画像1 画像1
 20日の小学校の全校朝会は、少し暖かいので運動場で行いました。

 おはようございます。(とても大きな声でご挨拶が返ってきました。すごい。)
 しばらく前まではかなり寒い日が続いていましたが、先週くらいから、暖かくなったり寒くなったりと変化のある日が続いていますね。今週も温かい日と寒い日があるようです。こういうときにも風邪を引きやすいので注意してくださいね。
 さて、もう一つ、毎年この頃に聞かれる言葉として、「春一番」があります。聞いたことありますか?
 2月4日の立春から3月20日頃の春分の間の南寄りの強めの風で、前の日より暖かかったとき、「春一番」だったと言うことになるようです。
 今年もそろそろ各地で春一番が吹いたというニュースが聞こえてきています。2月16日には九州北部、17日には九州南部、四国、関東、北陸地方にも吹いたようです。近畿ももうすぐ、早ければ今日にも春一番が吹いたと言われるかもしれません。
 春一番が吹いて、もうすぐ春と喜ぶのも良いのですが、雪崩や海難事故が起こることもあるそうです。
 今日は春一番のお話でした。

2月13日の全校集会

画像1 画像1
 この間、インフルエンザが出てきたということもあり、全校集会を中止していましたが、13日は久しぶりに実施。最初にバドミントン部、吹奏楽部の賞状伝達を行った後、校長の話。

 おはようございます。
 先週末10日には9年生では私立高校の入試を受けた人もいます。実は10日の朝、環状線が人身事故のせいで、7時頃まで止まりました。ちょうど、入試の会場の高校に向かう時間帯で動き出したのは良いのですが、ダイヤが乱れまくっているので、予定通りには動きません。
 環状線に乗って会場に向かう中学3年生は皆さんすごく戸惑ったことと思います。でも、こんな時に対応できる力こそが、生きていく上で大切なことだと思います。周りの状況を判断し、情報を集め、どうしたらいいのか。
 集合時刻には余裕を持って、行動するとか、他のルートでいくにはどうすれば良いのか、いわゆるプランBを用意しておくこと。そのためには入念な準備が必要です。
 備えあれば憂いなしということわざもあります。いつもプランBを考えておけるように、練習してみましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31