TOP

土曜授業で防災教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(土)今年度2回目の土曜授業を行いました。
 内容は、防災教育として、火災発生の避難訓練、東日本大震災のビデオ鑑賞、水消火器と可動式ポンプ放水体験を行いました。
 地域の防災リーダー、消防署、区役所の方々にもご協力いただきました。
ありがとうございました。

カレー!給食!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食メニューはミートボールカレーでした。
今までのレトルトパックではなく、みんなの分が食缶に入れられて届きました。
一年生は各学級で、二、三年生は各フロアで配膳しました。
初めてということもあり、今日は先生方がカレーを入れました。
来月から、火曜と木曜に汁物が出ます。
次からは給食当番が配膳する予定です。

防災訓練に向け、先生方も訓練!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週6月14日に土曜授業で、防災訓練を実施します。
本番に向け、大阪市消防局の方々や区役所の方々に来ていただいて、先生方が水消火器の実地訓練を行いました。
 先生方が真剣な表情で説明を聞き、水消火器に挑戦しました。

頑張れ平中生!!大阪市春季総合体育大会報告

 6月7日(土)・8日(日)に大阪市春季総合体育大会が行われ、平中生も出場し、頑張ってくれました。
 予選を勝ち抜いた男子硬式テニス部は、マリンテニスパーク北村にて、また、女子バレー部は、東淀川体育館にて試合を行いました。両部とも私学の強豪校に敗れたものの最後まで精一杯戦い、平中生らしい頑張りを見せてくれました。
 男子硬式テニス部は、団体3位の賞状も獲得しています。
 なお、卓球部女子の団体戦が1回戦から港スポーツセンターにて行われ、本校は、2回戦を勝ち抜き、府大会出場を決めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生一泊移住表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生一泊移住のオリエンテーリング・スポーツ大会等の表彰式が行われました。
スポーツ大会の結果は、次の通りです。
大縄跳び 
  優 勝  1年4組
  準優勝  1年1組
ドッチボール
  優 勝  1年3組
  準優勝  1年1組
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/15 美化点検週間(〜19日)
家庭学習強化週間(〜19日)
SSS講座
6/16 心臓検診
美化点検週間(〜20日)
家庭学習強化週間(〜20日)
6/17 スクールカウンセラー
6/18 歯科検診(2・1年)
テスト1週間前
スクールカウンセラー
6/19 教育実習終了
歯科検診(2・3年)
6/20 教育実習終了
放課後学習会