TOP

小学生 部活動体験!!!!!!!!!

楽しい時間はあっという間に終わり・・・

最後に、小学生代表がお礼の言葉と「中学生になったら頑張ります!」とあいさつをしてくれました。
画像1 画像1

小学生 部活動体験!!!!!!!!!!

中学校からは、「部活動で身につけてほしいこと」「頑張ることの素晴らしさ」をあらためてお話しました。

小学生の皆さん!中学生になったら部活動や学校行事、学校生活に全力で取り組んで、素晴らしい思い出を作りましょう!
また、そのためにも、残り少なくなってきた小学校生活を全力で頑張ってください!
楽しみに待っています!

最後になりましたが、小学校の先生方には、中学校までの引率や付き添いなど、たいへんお世話になりました。これからも小中一体となって取り組んでまいりたいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 今月の・・・!!

目標は!!

「本気!!」

この2学期は、体育祭、文化祭と大きな行事が続きます。

そのすべてに
必ず必要となる力が最高学年としての
3年生の・・・「最高の体育祭にしたい!!」
       「最高の文化祭にしたい!!」という
「本気!!」の思いです。

その「本気!!」の思いが大きな大きな力となるのです。

3年生の「本気!!」の力を・・・
本気で信じてみたいと思っています。

頑張れ3年生!!そして・・・頑張れ平中生!!



画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業(1)

本日、3年生全クラスで研究授業を行いました。
先生方の授業力を向上し、生徒たちの学力向上につなげて行くために
学校あげて校内研究授業に取り組みました。

授業者以外の先生方は、各クラスに分かれて参観します。

教育センターからも教育指導員の先生に来ていただき、授業を参観していただきました。

各クラスの研究授業の様子です。

1組は、数学の授業です。
今日の内容は、二次方程式です。
難しそうですが・・・
みんな熱心に問題に挑戦していました。

しかし・・・
なぜか??ピースが!!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究授業(2)

2組は、理科の授業です。

今日は、放射能についての学習です。
みんな興味深そうに授業に参加していました。

たくさんの意見も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 特別選抜学力検査
2/23 3年生進路懇談午後カット
放課後学習会(1年2年)
2/24 3年生進路懇談午後カット
民族料理会(14時30分〜)
スクールカウンセリング
2/25 3年生進路懇談午後カット
放課後学習会(1年2年)
スマホ教室(2年)
2/26 選挙管理委員会