私立高校入試

2月10日(土)
 3連休の初日、私立高校・高等専修学校の入試1日目です。
 朝早い生徒は6時台に家を出ている人もいます。
 先生達も早朝より駅で待機して見送る先生、学校で電話待機している先生に分かれ、緊急時に備えています。
 試験科目は学校により異なりますが、5教科または3教科の学校に大きく分かれます。
 また、昨年度はコロナ禍で面接を中止した学校もありましたが、今年度はほぼコロナ前に戻り、専願者については面接を実施する学校が多く見られます。
 今日一日で全て終了する学校もあれば、面接など一部明日に実施される学校もあります。
 今までの学習の成果が発揮されることを祈ってます。頑張れ3年生!
画像1 画像1

私立高校入試前日

●明日、いよいよ私立高校入試となります。
 3年生は6限目に体育館で、最終の事前指導が行われました。
 今日はご家庭でも、持ち物、服装、集合時間など確認していただき、明日の試験に備えて、睡眠もしっかり取るようにご協力お願いします。

 学校の玄関の花も、開き始めました。3年生頑張ってきてください。

●元気アップ放課後学習会
 本日も3年生中心に7名の生徒が放課後学習会に参加して、自主学習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒専門委員会

 放課後、生徒専門委員会・生徒会が開かれました。
 3年生にとっては、最後の委員会となりました。
 環境委員会では、先月から委員会後に各学年の廊下をモップで清掃しています。給食運搬時に垂れた汁などを拭き取ってくれています。
 体育委員会では終了後に2年生だけで球技大会について話し合っていました。
 3年生の専門委員会議は今日が最後ですが、活動は最後まで行われます。
画像1 画像1

学校保健委員会

2月8日(木)
 本日、学校保健委員会を開催しました。
 第1部として、1年生や学校医さんPTAの保健体育委員さんや地域の方を対象に「歯と口の健康教室」を開催しました。歯科衛生士さんに来ていただき、本校1年生の事前アンケート結果をもとに、虫歯と歯周病などについてお話ししていただきました。

 第2部では、養護教諭より本校の歯科検診結果について報告があり、歯科衛生士さんより助言をいただき、学校・保護者や地域の方からの質疑応答が行われました。

 歯科衛生士さん、ご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

●吹奏楽部、軽音楽部は2月11日(日)に出演するJOY JOY(平野区中学生コンサート)に向けて練習しています。

●運動場ではサッカー、ソフトボール、野球部が、体育館では女子バスケットボール部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次選抜
3/27 公立二次選抜 合格発表

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン