明日、新入生標準服・体操服採寸申し込み

 明日、2月3日(土)は新入生の標準服及び体操服の採寸と申し込みがあります。
●時間 午後2時〜午後4時

●場所 平野中学校集会場・武道場

●持ち物 申込書(事前に配布済)

※当日は私服でかまいません。採寸しやすい服装でお越しください。

※代金は引き渡し時(3月15日)にいただきますので明日は不要です。

※明日採寸に来れない場合は2月18日までに直接各販売店にお越しください。

 

2年百人一首大会

 本日、2年生の百人一首大会が行われました。
 クラスでの名人、クイーン同士の対決をはじめ、団体戦にもみんなで協力して頑張りました。
 賞状を手にするのはどこのクラスになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)

●1年学年集会
・「楽(たのしい)」と「楽(らくする)」の漢字と、言葉のもつ意味について。
・百人一首大会の個人表彰も行われました。

●3年特別支援教育
 昨日に続いて、障がい者やさまざまな違いのある人が、安心して暮らせる社会をめざした、ユニバーサルデザインなどについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎の長寿命化工事に向けて

 まもなく始まる校舎の長寿命化工事
に向けて特別教室の整理を行いました。
 第一期工事は2号館で、音楽室のある校舎の工事が行われます。今日はパソコン教室のパソコン廃棄や不要になる机や棚を運び出しました。
 全教職員総出の作業となりましたが、たくさんの部活動の生徒も協力してくれました。みなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1

職業講話・特別支援教育

●1年生がキャリア教育の一環として、職業講話を実施しました。
 あべのハローワークから、講師を招いて、「誰のために働くのか」「落ちないりんご」「あひる」などのお話しをしていただきました。

●3年生は特別支援教育で、「障がい者の現実と向き合い方」を学びます。
 今日は難病女子高生の生活に密着した「車椅子JK」というビデオを視聴し、車椅子使用者の生活を知ることから始まりました。
 明日も引き続いて取り組みを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次選抜
3/27 公立二次選抜 合格発表

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン