公立高校特別選抜出願

2月14日(水)
 公立高校特別選抜入試の出願が始まりました。
 公立特別選抜は、試験に実技や面接試験がある専門学科のある高校で行われます。
 体育科や美術・デザイン系や音楽科・芸能文化科などでは実技試験、また、エンパワメントスクールでは面接試験が行われます。
 試験は20日に学力試験、21日に実技や面接が行われます。
画像1 画像1

2月13日(火)

●1年技術 木工
 木工制作で棚を作っています。棚の形は人それぞれで、ノコギリで木を切る作業をしていました。

●2年理科 実験
 電源装置を使用して、電圧と電流の関係を調べています。

●3年生は本日朝から、多くの生徒が私立高校受験の結果が担任の先生に報告されました。
 また、本日自宅に高校から郵送された人も多く、保護者から学校に合否のお電話をたくさんいただきました。
 今日から3日間公立一般受験の懇談会が始まり、3年生は午前中45分の4時間で給食後下校となります。
 そのため、1・2年生も通常より20分6限終了の時間が早くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日 全校集会中止

 インフルエンザの流行や3年生の私立高校受験結果報告の為、明日の全校集会は中止としています。

JOY JOY

 午後に入り、全体で11番目に吹奏楽部が登場しました。
「ディズニーブロックバスターズ」「情熱大陸」の2曲を披露してくれました。
 また、今回は平野中学校の生徒会の3名がボランティアスタッフとして、進行のお手伝いをしてくれました。
 今回、30回の記念大会とあって、最後には大阪桐蔭高校吹奏楽部が出場し演奏を披露し、華を添えてくださったようです。
 このような中学生の出場する機会を頂いた平野区青少年指導員連絡協議会・平野区役所の皆様、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JOY JOY

2月11日(日)
 本日、平野区中学生コンサートがコミュニティプラザ平野で開催されました。 JOY JOYとはenjoy(楽しむ)とjoint(つなぐ)と言う意味で、今回で30回目の開催だそうです。
 平野区の中学校の吹奏楽部・軽音楽部・コーラス部など12団体が出場します。
 平野中学校からは軽音楽部が2番目の出場となり、軽音楽部の2年生3つのバンドが楽曲を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 (13:30-)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン