熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

3年生 社会見学3

「くらしの今昔館」での見学のようすです。

洗濯の脱水は、
どうやってするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学2

天神橋筋六丁目駅に到着。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学

「はたらく人とわたしちのくらし」や「昔の道具とくらし」をテーマに
社会科の学習に取り組んでいる3年生。

これまでにも、スーパーマーケットで買ったものについてまとめたり、
チラシを見て産地について調べたりしてきました。

今日は、「くらしの今昔館」と「天神橋筋商店街」へ
社会見学に出かけます。

行ってきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

カエルジャンプ びよよよよ〜〜〜ん。

たかくたかくジャ〜ンプ。
おそらへジャ〜ンプ。
おつきさままでジャ〜ンプ。

「なあなあ、きのうおつきさま見たー?」
「見た見た。カイキゲンショウやろ?」
「ちゃうちゃう。カイキゲッショクやで」
「つき、赤かったよなー」
「オレンジやったやろー」
「ちがうしー。黄色やしー」
「黄色は、もともと黄色やん」
「んー。いつもよりもっと黄色やったの」
「欠けたり消えたりしてたなあ」

子どもたちどうしの会話は、
昨日の皆既月食についての話題でもちきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級活動その4

仮装パーティー。

すごろくやカラオケ。
みんなゲームに夢中。

オニに仮装した先生が
サプライズで突入したのですが・・・・

あれっ!?
みんなゲームに夢中。
オニのほうが困っています。

だれかー、やさしい3年生!
オニをかまってあげてー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30