熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

1年生 音楽

どーーー・
どーーー・
ど・ど・どどど・

けんばんハーモニカの練習をしています。

みんなで同じ音をだして、
ぴたっと同じタイミングで止める。

みんなの音がそろうと、
きもちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

今日(11月7日)は立冬。

おちばの観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防災学習

1年生は「防災かるた」と「防災すごろく」をつかった学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

さんすうのじかん。

ひいて、さらにひく、
けいさんのれんしゅうをしています。

「9−3−5」
まずは、9ー3=6
そして、6−5=1

せんせいのおはなしをよくきいて、
とちゅうのけいさんもていねいにかくにんしながら
ノートにまとめることができていました。
1ねんせい、すごい。はなまる☆。


ひいて、ひいて、とんとんとん。
で〜きた、で〜きた。
さんすうのひきざん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習その5

予定どおりの時間の電車に乗って帰ります。

14時45分に帰校。
14時50分ごろ下校予定です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30