6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(金)に町たんけんへ出かけました。こうばんでけいさつかんになりたかったわけを聞きました。白バイにのりたかったとか、わるい人をつかまえたいなどがありました。こまっている人をたすけたとき、「ありがとうございます。」とかんしゃされるとけいかつかんになってよかったとおもわれるそうです。ぼくも18さいになったらけいさつかんになり、パトカーにのってじけんをかいけつしたいです。  しょうぼうしょでしょうぼう車を見ました。しょうぼう車1台に4人のれます。はしごは、チタンでできていて50メートルくらいまでのびるようです。ビルの17かいくらいだそうです。水しょうかきは、つめたくて、はやさはとてもはやかったです。ふくしまくでは、1か月に3けんくらい火じがあるということで、ちゅういしないといけないとおもいました。  かみふくしまゆうびんきょくは、70年まえにできたそうです。今は、6人の方がはたらいています。しごとは3つあり、ゆうびん・ちょ金・ほけんです。うれしいことは、おきゃくさんがえがおになってくれた時だそうです。   551(ほうらい)ふくしまみせは、20年まえにできたそうです。ぶたまんは、1日に700こくらい作っていて、たいへんだなとおもいました。日よう日が、1ばんよくうれているようです。おきゃくさんは、およそ300人くらい来るようです。ぶたまんのつぎによくうれるものは、しゅうまいだということがわかりました。うまくつくるこつは、きほんがたいせつということがわかり、べんきょうになりました。





1・2年生春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 わたしたちは春のえん足で、てん王寺どうぶつえんへいきました。たくさんのどうぶつがいました。コアラ、トラ、オオカミ、キリン、シマウマ、カバ、ゾウなど、たくさんのどうぶつを見ることができました。クラスのみんなといっしょに見てまわることができて、とてもたのしかったです。

1年生と学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(18日)の2・3時間目、1年生と一緒に学校たんけんをしました。今年は、案内役となって、特別教室の場所や役割などを1年生に説明しながら、学校中をまわりました。1年生と手をつなぎ、優しく声をかけている様子をみると、1年間の成長が感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
5/28 音楽鑑賞会
5/29 体力テスト
5/30 体力テスト予備日
5/31 土曜授業
6/2 4年焼却工場見学
検診
5/28 内科検診1・4年
6/3 1年心臓検診
たてわり
5/30 たてわり遊び
6/3 たてわり班活動1
委員会・クラブ
6/3 委員会活動3