7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

3年社会見学

今日の(2日)午前中、3年生は社会見学で、JRに乗って環状線を一周してきました。車窓からまちの様子を見学し、「工場が多い」や「山や川が見える」「高いビルが多い」など、気づいたことをたくさん記録しました。また、いくつかの駅にも降り、新今宮駅からは、通天閣やあべのハルカスなども見ました。みんな、とてもマナー良く見学することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図書館見学

今日の(24日)午前中、3年生は社会見学で、福島図書館へ行きました。はじめに、館長さんが「図書館ってどんなところ」という内容の紙芝居を読んでくださいました。福島図書館を利用したことのある児童は、「うん、うん」と、うなずきながら聴いていました。その後は、自由に館内を見学させていただきました。気づいたことを記録したり、職員の方に質問したり、熱心に見学していました。福島図書館のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんどう豆の収穫!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日(木)と12日(金)に,2年生の時に植えたえんどう豆の収穫をしました。最初にえんどう豆の成長について説明していただき,おいしい食べ方のレシピも教えていただきました。
 そしていよいよ収穫です!!さやの中には,見事に実ったえんどう豆が!!みんな熱中して収穫しました。ぜひ,ご家庭でめしあがってください!

3年校区たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駅、交番、消防署など、いろいろな施設を見て来ました。車や工場、木々などの、(町の音)もしっかり聞いてきました。たくさんの発見ができた、校区たんけんとなりました。

3年校区たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(11日)、3年生は、校区たんけんに来ています。
町の建物や人、様子などを観察しながら、校区を回っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/5 手洗い週間(9日まで)
2/6 4年食育授業
2/8 3年今昔館見学
2年食育授業