7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

成都外国語附属小学校との交流会3

 みんなで「ドッジビー」を楽しみました。あっという間の2時間でした。最後に、全員で記念写真も撮りました。成都外国語附属小学校の子達にとっても、とても楽しい交流会だったようで、よかったです。たくさんのプレゼントもいただきました。ありがとうございました。
 成都外国語附属小学校の皆さんが、この交流会のことを中国に帰ってからも思い出してくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成都外国語附属小学校との交流会2

 次にグループに分かれて、「おり紙」を一緒にしたり、中国の遊び「ジェンズ」を教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成都外国語附属小学校との交流会1

 8日(月)2,3時間目に、4年生は、中国成都外国語附属小学校の4年生約40名と交流会を行いました。
 お互いにあいさつを交わした後、成都外国語附属小学校の皆さんが、古詩合唱と集団体操のパフォーマンスを披露してくれました。本校からは、歌とリコーダーで歓迎をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/29 C-NET 2・5年
アイマスク体験 3年
12/2 暖房開始
新聞社見学 5年
12/4 学力経年調査(国・社)3〜6年
地域子ども会
体育集会
12/5 学力経年調査(算・理)3〜6年
検診
12/3 体重測定 3・6年
12/5 体重測定 1・2年
色覚検査 1年
たてわり
11/29 たてわり遊び
委員会・クラブ
12/3 委員会活動