7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

マリンランド2

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館での様子です。
ドクターフィッシュに歓声をあげ、いろんな魚に驚き、楽しく班活動を行っています。空は快晴になり、天体観測ができるかも。でも、風は強く冷たく寒いです。

マリンランド

画像1 画像1 画像2 画像2
マリンランドには、予定より早く到着しました。
ゆとりを持って、楽しいひと時を過ごしました。

修学旅行情報3 タッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
現地(志摩マリンランド)から写真が届きました。

ペンギンたちとスキンシップ。こんなん触りました。みんなキャーキャー、でも貴重な体験でした。


信楽焼き作成&昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
信楽ではタヌキが有名ですが、全体の4%しか作っていないそうです。でも、年に十万匹も作られているそうです。タヌキは、身を守る傘をかぶるなど、それぞれの姿に意味があることを教えてもらいました。

昔使われていた登り窯のなかで昼ごはんを食べました。

陶芸村1

画像1 画像1 画像2 画像2
信楽に着きました。陶芸体験、うまくできるかなあ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/8 給食開始
検診
1/9 発育二測定(1・4年)
1/13 発育二測定(3・6年)
1/14 発育二測定(2・5年)
委員会・クラブ
1/13 委員会活動
PTA
1/11 たこ作り
1/13 PTA実行委員会