7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

6年 中学出前授業

 本日(16日)3時間目に、6年生は下福島中学校の先生の出前授業がありました。今回は数学の授業でした。
 1組では、円錐の表面積の求め方をグループで話し合いました。2組では、4の数字を4回使って式を組み立てる方法を考えました。どちらも今まで算数で学習してきたことを生かしながら、少し中学で習うことも教えていただき、考えていきました。子ども達は方法を熱心に考え、積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬の正しい使い方講座

 本日5時限目に、6年生を対象に「薬の正しい使い方講座」が行われました。
 学校薬剤師の江崎先生にご指導いただきました。薬の種類、薬は水かぬるま湯で飲むこと、薬の主作用、副作用のこと、血中濃度(血液の中の薬の量)など少しむずかしい話もありましたが、6年生は真剣に話を聞いてました。その後、薬物乱用のDVDを見ました。
 ご家庭でも、話し合う機会をもっていただきますようお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 調理実習2

 給食を食べた後でしたが、あっという間に完食です。後片付けもがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 調理実習1

 6年生は家庭科の調理実習で「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」を作りました。ジャガイモのゆで加減や炒め方など、しっかりと確認し、とてもおいしくでき上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 「こころの劇場」

 本日(19日)、6年生は、オリックス劇場へ、劇団四季「こころの劇場」の観劇に行きました。演目は「カモメに飛ぶことを教えた猫」です。子どもたちは、広い劇場でプロの方のミュージカルを鑑賞することにより、本物のすばらしさに触れることができ、とても感動したようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/10 食育授業 3年
C-NET 5・4年
検診
1/9 発育測定 3・6年
1/10 発育測定 2・5年
PTA
1/8 PTA実行委員会
その他
1/10 給食費振替
休日
1/13 成人の日