タマネギの収穫

緑化ボランティアの皆様が丹念に育ててくださった「タマネギ」。1年生の生活科学習で、収穫の体験をさせていただきました。

大きいもの、小さいもの、様々でしたが、楽しく活動していました。

「何をつくって食べようかな?」と思案している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室で本をかりたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して約一か月。子ども達も学校に慣れ、元気に過ごしています。
写真は、図書の時間の様子です。
自分で読みたい本を選んで、静かに読書をします。
男の子には『きょうりゅうの本』、女の子には『ディズニーの本』が人気のようです。

低学年は、一年間で100冊の本を読むのが目標です!!
読書タイムや、図書の時間、その他の隙間時間等にたくさんの本に触れて、心を豊かにして欲しいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 体重測定1・6年
6/5 体重測定3・5年 クラブ活動
6/6 栄養指導1年 ステップアップ
6/7 土曜授業
6/9 手洗い週間
6/10 劇鑑賞 5時間授業 心肺蘇生法研修会
給食費引き落とし日