昔遊び 1年生

 18日(木)に1年生が昔遊びをしました。
 地域の方に教えてもらいながら、いろいろな昔遊びを体験しました。
 竹とんぼやあやとり、だるまおとしに羽根つきなどたくさんの昔遊びをしました。
 地域の方にやさしく教えてもらい、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KMP  図工

指導力向上のために、各先生方がKMP(春日出メソッドプロジェクト)に取り組んでいます。
今回は図工で、「カラータック版画」に挑戦している授業でした。自分たちの思いをしっかり表現できている力作がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ

 本日の5時間目に運動場で1年生がたこあげをしました。
 とても上手にたこをあげている児童が多く、楽しそうな声が運動場いっぱいに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 栄養教育

12月9日(水)、栄養教諭の小野先生にお越しいただき、特別授業がありました。
熊の親子のお話を聞き、赤・黄・緑の食べ物の働きについて学びました。そのあと、食べ物クイズで何色の食べ物かを星のカードを挙げて答えました。最後に、プリントで今日の給食の食材を色分けしました。小野先生から、はなまるをもらってうれしそうでした。楽しく栄養について学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展1年

 1年生の作品です。
 絵画「ひまわりと小人たち」
 工作「こんな おべんとう たべたいな」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 クラブ活動最終日
2/26 ステップアップ
銀行引き落とし日
2/27 土曜授業
2/29 C-NET
理科特別授業5年
3/1 体重測定2・5年
3/2 体重測定1・6年

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算事業