動物園に来ました!・・・『図画工作(1年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おぉ!すごい!
 
 今にも動き出しそうです!

 粘土を使った造形遊び・・・。発想が広がりますね!

 

栄養指導を行いました!(1年生)

画像1 画像1
 6年生も頑張っていますが、1年生も負けていません!

 先生の質問にいっぱい手が挙がります!

 意欲的な学びに思わず目を細めます! 

かんたんにぬけた! 『玉ねぎ収穫・生活科(1年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「うわ〜、おっきいなあ!」
 「かわいいのもあるぞぉ。」
 「こんな形もある〜!」

 今年もたくさんの玉ねぎを収穫することができました!
 大満足の時間でした。

 最後は管理作業員さんに三つ一束にして下校しました。
 今夜はオニオンスライスかなあ・・・。

 地域のみなさん、本当にお世話になりました!ありがとうございました。

伸びてきたよ! 『生活科(1年生)』

画像1 画像1 画像2 画像2
 双葉から本葉へ・・・。一年生が水やりを懸命に頑張っています。

 「何を育ててるの?」
 「あさがおやでぇ・・・。」
 「早く花咲くといいなあ。何色の花咲くかなぁ。」
 「・・・・」

 そうだね、つぼみができてからのお楽しみですよね!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/24 土曜授業(校内音楽発表会)
2/27 フッ化物塗布4年 卒業茶話会
2/28 卒業を祝う会
3/1 なかよし進級卒業を祝う会        C−NET 委員会活動(最終)
給食献立
2/23 ハヤシライス  キャベツのひじきドレッシング  みかん(缶)  米飯  牛乳
2/26 牛肉のデミグラスソース煮  コーンスープ  かぼちゃのプリン  パン  パン添加物  牛乳
2/27 ポークカレーライス  きゅうりとコーンのサラダ  いちご  米飯  牛乳
2/28 中華おこわ  卵スープ  キャベツのオイスターソースいため  パン  パン添加物  牛乳
3/1 肉じゃが  はくさいの甘酢づけ  とら豆の煮もの  米飯  牛乳