そうじの時間のあとに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あ! あれは! なに!」 そうじの後、空を見上げた子どもが、見つけました。
 つばさをひろげて、ぐるぐると飛び回る「トンビ」でした。始めは1羽でしたが、続いてもう1羽も現れて、みんなで「おーい。」「おーい。」と呼びかけました。子どもたちは、めずらしい鳥の登場に、大喜びでした。
 

算数科 大きさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大きさくらべ」の学習では、2つのレジャーシートの広さを比べる方法を考えました。
・重ねてくらべる。
・マスの数を、数えてくらべる。 
 など方法をみんなで考え、問題を解決することができました。

 学習の終わりには、ばしょとりゲームをして楽しみました。

栄養学習をしました。

画像1 画像1
 今日、栄養教諭の先生が来校して、3色栄養の学習をしました。かわいいクマのキャラクターと一緒に、「すききらいをしないで、いろんなものをたべよう。」と学習しました。

3色栄養
 赤・・・おおきなからだをつくる。(さかな・にく など) 
 緑・・・からだのちょうしをととのえる。(トマト・きゅうり など)
 黄・・・からだをうごかすちから(ぱん・ごはん など)

 学習のまとめでは、これからがんばることを、ワークシートに書きました。今日持って帰っていますので、家族みんなで栄養について話してみてくださいね。

国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語科の学習では、「いろいろなふね」で学んだ文の構成(はじめ・なか・おわり)をいかして、オリジナルの乗り物カードを作っています。
 図書室に行き、図鑑などで調べ学習し、「やくめ」、「つくり」「できること」を読み取ってカード作りをしています。

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒヤシンスの水さいばいを始めました。
 暗くすることで、根が出ます。どんな色の花がさくでしょうね。

 子どもたちからは、「毎日水換えをするから、当番きめようよ。」や、「観察したいな。」と意見が出ていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 作品展鑑賞(15時〜17時)
11/20 土曜授業(作品展・学校公開日)
11/22 指導案検討会5年
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ活動 6年卒業アルバム写真撮影