1.2年生 レッツダンス1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生のよる、団体演技「レッツダンス」。イーブイマーチを踊ります。

2年生の国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の漢字の書き方練習です。ICT機器を活用して、書き順を学んでいます。基礎基本ではありますが、きっちりとした定着を図っています。

2年生の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も2年生は、教室と運動場での活動を行いました。
長さをはかる学習をしている児童や、漢字を学んでいる児童など、自ら課題を選んで取り組みます。
運動場では、大きく体を動かしました。ちょっと汗をかいてしまいました。

2年生の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良いので、外で軽めの運動を行いました。
縄跳びを飛びながらの疾走。少々、しんどかったですが、楽しいかったです。教室では、復習を行いました。

ミニトマトのせい長きろく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニトマトが大きくなっていました!

1週間前にうえた時はおよそ15cm。今日はかってみると、およそ20cmの高さまでせい長していました。5cmも大きくなるんだね〜!(cm[センチメートル]は、さいきん学しゅうした「長さ」の「たんい」です。)

そして・・・黄色いお花がさいたり、つぼみができたりしていました!
1つのうえ木ばちにお花が1つずつありましたが、これからお花はふえるのかな?それとも1つだけのままかな?楽しみですね!

お花の形が気になった人は、どんな形か調べてみましょう♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業