咲きました!

画像1 画像1
 3年生がタネから育てていたヒマワリが、今日水やりに行くとかわいい花を咲かせていました。終業式に間に合わず子どもたちと一緒に喜べなくて残念ですが、外からも見えると思うのでまたのぞいてみてください。


プロペラカーを走らせよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 風とゴムのはたらきのまとめとして、今日はプロペラカーを走らせました。
 「次はもっと遠くまで走らせるぞ!」「あれ、逆に進むのはなんで。」と楽しみながらゴムや風の性質を学びました。
 理科の自由研究にしよう、と夏休みをワクワクして待っている子どももいました。また、お家でも安全に気をつけた上で走らせてみてください。
 1学期間、見守っていただきありがとうございました。

ひもひもワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は図工の学習で、たくさんのひもを使ってひもひもワールドを作りました。
「ここにつなげよう!」「ここはピンとはろうよ!」「トラップワールドみたい!」
友達と協力しながらカラフルな世界をつくり、お気に入りの場所をタブレットで撮影しました。

立ち上がった絵の世界

画像1 画像1
 図工の時間に「立ち上がった絵の世界」をつくりました。紙が立ち上がるように工夫しながら、そこに広がる世界を想像して、紙を切ったり絵をかいたりしました。
 くの字に折り曲げてみたり、トンネルのように湾曲させたり、筒のように立ててみたり…いろいろな工夫や思いが表れていました。
 天気の良い日に持ち帰る予定ですので、またお家で子どもたちの工夫を聞いてあげてください。

図書の時間

今日は、学校図書館補助員の大串さんに本の読み聞かせをしていただきました。
「りんごがひとつ」と「ともだち」という本です。
またお家でもどんなお話だったか聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31