3年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ、冬休み。年末の大掃除をやっています。
玄関を雑巾掛けして、ピッカピカ!
最後までこだわって、すみずみまで綺麗にしてくれました。
お家でも、大掃除、よろしく!

3年生算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひっさんを学んでいます。
子どもたちは、自分の考えをまずノートに出します。繰り上がりのあるかけ算は、間違いも出てきます。それをグループで正していきます。
後半は、タブレットで撮影した代表のノートを使って発表します。間違っているノートについて、どこが間違っているのかに気づいていきます。

学習発表会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、「防災学習」です。6つの班にわかれて、発表用の模造紙を作成。どの部分を誰が発表するかを決めて、指示棒を使いながらわかりやすく発表します。

3年生 算数の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまく、発表できたかな?

3年生 算数の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、3年生算数の授業の様子です。
各班でタブレットを活用して解法をまとめ、モニターに映し出した後、各班代表が発表を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/13 6年 土曜授業