4年 科学技術館での校外学習

今日は「様々な科学技術に触れ、毎日のくらしのどこで活かされているのかを確かめる」ことを目標に「大阪科学技術館」に行ってきました。

見学の前にまずは実験教室!空気の性質を利用した実験を通して楽しく体験的に学びます!
液体窒素で空気を冷やしたり、気体の膨張を利用してロケットを飛ばしたり、ペットボトルの中に雲を作ったり、、、
子どもたちは「おぉ〜」と声をあげたり不思議に思ったことを質問したり興味津々でした。

実験教室のあとはグループに分かれて科学技術館の展示物を見学しました。「ニューライフ」「アース」「コミュニケーション」「エネルギー」の4つのテーマに分かれてそれぞれが調べてわかったことをまとめたので、後日交流する予定です。

ご家庭でもたくさん話を聞いてあげてくださいね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 避難訓練2、5年生(2、3時間目)
1/26 新1年生入学説明会(15時〜)
1/27 栄養指導2年生(2,3時間目) 避難訓練1、6年生(2、3時間目)
1/31 ネットワーク設定作業日