6年生 薬の正しい使い方講座

 薬剤師の先生に来ていただき、6年生に「薬の正しい使い方」について教えていただきました。服薬する時間や量など、用法をしっかりと守って薬を飲むことが大切であるとよくわかりました。「食前」「食後」「食間」「頓服」などよく目にする用語が正確には何を表しているのかも知ることができました。
 薬物乱用や、たばこの害などについても教えていただきました。
「自分の体は自分で守る」ことが大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校評価