5年生 ドキドキタイムリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、タイムリレーです。一人ひとりのタイムを足し算して、合計を競います。
結果は、白組の勝利でした。

5年生は、約数についての学習

画像1 画像1
画像2 画像2
縦18cm、横12cmの長方形に、1cmのマス目がついています、、、。これは、「約数(公約数)」の学習。たくさんの人が、手をあげていますねー。

5年生の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、復習した内容が身についているか、単元テストを毎回行っています。
できていないところは、家庭でしっかり見直しましょう。
運動場では、一方向ではありますが、かけっこや跳躍を行っています。

5年生の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、5年生の登校日でした。
教室で、単元テストを実施。時間をかけ、じっくりと思い出しながら、解答していきました。家に帰って、もう一度復習しましょう!!
運動場では、体を動かす活動を行いました。走る、跳ぶ。元気な声が校舎にこだましました。

いんげん豆の成長記録

画像1 画像1
画像2 画像2
インゲンマメがすくすく成長しています!
葉も大きくなってきました。
よく見てみると養分が入っていた子葉が落ちているのもありました。
次はいつ葉の数が増えるでしょうか…。
今週?来週?6月…?予想を立てて考えるといいですね。

また、ヘチマの苗も植えました!
ヘチマは理科の「花から実へ」の学習で登場します。
楽しみにしておいてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年卒業遠足→中止

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業