理科 ものが燃えたあとの気体は?

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験で、ものが燃えたあとのびんの中の気体は、どうなっているのか、
実験で確かめました。

「気体検知管」や「石灰水」を初めて使ったので、班で声をかけたり役割分担をしたりして、協力していました。
器具や薬品の使い方に気を付けながら、実験を進めました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 土曜授業(防災訓練・引き渡し訓練)
5/23 土曜日振替休日
5/24 心臓検診(1年生・要管理者)
5/25 体力テストソフトボール投げ(梅香小学校)
5/26 体力テスト50メートル走(梅香小学校) クラブ活動 眼科検診
5/27 社会見学4年生(舞洲工場)