お昼休みはお外で

画像1 画像1
画像2 画像2
建て替え工事のため運動場は狭いですが、お昼は外で遊びます。ドッヂボール、鬼ごっこが人気がありめすが、長縄跳びをしている児童が見受けられました。(写真は金曜日のものです)

何の教室?第五問(中級)2月4日の答え

画像1 画像1
2月4日の答えは、「多目的室」でした。
会議や集会にも使用できます。今年度は、新型コロナウイルス対策で、分割授業に活用するなどフル活動。出前授業では、スライドを映写して学習も行いました。

何の教室?第五問(中級)

画像1 画像1
この教室は、何の部屋かな?
いろいろな使い方ができる、ちょっと広い教室です。長いつくえがたくさん並べられています。

春日出小学校 節分2021

画像1 画像1
昨日は、124年ぶりの2月2日の「節分」でした。春日出小学校の玄関には、児童が作成した様々なお顔の鬼を掲示しています。表情豊かですねー。「鬼は外福は内」。鬼は出て行ったかな?
鬼の密集さが気になりますが、、、。

何の教室?第四問(中級)1月28日の答え

画像1 画像1
1月28日の答えは「音楽室」でした。
音と言う漢字がヒントになったかな?
楽器の演奏、歌の合唱、好きな人や苦手な人がいますが、こころ安らぐ音色に耳を傾けてみましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/13 6年 土曜授業