「夢・授業」vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業終了前には、音楽に合わせて、ひと通りダンスを披露。わずか20分でここまでできるようになるとは、、、。^_^

「夢・授業」vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、基礎の動き方から学びます。
サイドウォーク、ツーステップ、スライド、ボックスステップ、、、。子どもたちは、見よう見まねで動きを身につけていきます。中には、やった事があるのか?すでにダンスになっている子もいます。

「夢・授業」vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、3年生と4年生対象に「夢・授業」を実施しました。
ダンスコンテストで世界大会にも出場し、チームとして4度の優勝を勝ち取ったメンバーで、その内の「KAKU」さんと「MACCHAN」さんにお越しいただきました。
紹介とともに、ダンスを披露!ヘッドスピンとバックスピンは、児童からどよめきが起きました。

何の教室?(初級1)1月15日の答え

画像1 画像1
画像2 画像2
答えは理科室でした。
簡単でしたね。理科室では火を使ったり、薬品を混ぜたり、注意が必要な事があります。
児童の皆さん、集中して授業に参加しましょう!

 

防災学習(土曜授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日1月17日は、阪神淡路大震災が発生した日です。今年で26年が経過します。6400を超える方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
さて、本日は地震と津波発生時の避難訓練並びに防災学習を実施する予定でしたが、緊急事態宣言が発出され、保護者への引き渡し訓練は中止とさせていただきました。
各学級で、校内避難経路の確認、防災学習ビデオの視聴、防災マップの活用、正蓮寺川公園までの経路での危険箇所確認、、。たくさんのことを学びます。
地震はいつ発生するかわかりません。ぜひ、ご家庭でも防災、減災についてお話していただきたいと思います。
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業