だいこんのたねをまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に2年生の学習園で「だいこんのたね」をまきました。
小さな赤色っぽいたねを、指先で開けた穴にまいて、やさしく土をかぶせました。どんな芽が出てくるのかが楽しみです。^_^

お掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さん、丁寧にしっかりとお掃除ができています。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が温かい日差しのもと、ドッヂボールで遊んでいます。豪速球をしっかり受け止めています。

児童朝会

画像1 画像1
講堂は、作品展の準備のために使用できないので、朝会は運動場で行いました。
今日は、作品展にちなんだクイズ。他学年の作品について選択式で答えていきます。どんな作品が見られるか、楽しみですね^_^

2年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業「たからものをしょうかいしよう」の題材で、児童の皆さんが大切にしていることを作文しました。
ザリガニ、うさぎ、ハムスターなどの生き物や、弟、妹、家族。地球、お友達からのお手紙、、、、。様々な宝物が出てきました。
いつまでも大切にしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会活動最終 発育測定
3/4 卒業式練習(講堂)開始 発育測定
3/9 卒業生を祝う会