4年生 算数の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで解き方を出し合った後、代表者が前に出て発表を行います。皆さんからは、3通りの解法が発表されました。どれでも答えは同じですが、皆さんにはどの方法が解きやすかったでしょうか?

4年生 算数の授業の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前授業では、正方形や長方形の面積を求める学習をしています。今日は、Lの形をした図形の面積を求める学習をします。さあー、今まで学習した事を上手に使って、求めてみよう!

研修会を開きました

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に、教育委員会より講師の先生をお招きして、先生方対象の「英語研修会」を開催しました。
子どもたちが楽しく外国語を身につけるために、先生方が指導するポイントを明確にお話しいただきました。

秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月も半ばに入り、日中は暑い日が続いています。
雲ひとつない晴天のもと、子どもたちは元気に登校して来ています。
来週からは、気温が急激に下がる予報となっています。服装の調整、準備をしましょう!

5年生の算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行四辺形の面積を求める問題です。
今までに学んだ求積の公式を使えないかを考えます。長方形や三角形に形を変える工夫をしていき、、、できたぁー。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会
3/11 教職員用パソコン再設定作業