作品展(学校公開日)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
今日は、土曜授業で午前中授業となっています。学校公開日として設定います。
登校時には、正門前で青少年指導員の方がのぼりを立てて、あいさつ運動をしていただきました。元気な声であいさつが行われています。
講堂では、9時から作品展を観覧できます。

明日は土曜授業「作品展」開催です

画像1 画像1
20日(土曜日)9時〜12時は、学校公開日としています。
講堂には、子どもたちが熱心に、楽しみながら制作した「作品」を展示しています。ぜひ、ご来校いただき、一人一人の力作をご覧ください。
なお、コロナ対策のため、入り口では、消毒と検温をさせていただきます。ご協力ください。

ヘチマの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、学習園で育ったヘチマを観察して、スケッチしています。
「大きくなったなぁ。」と、素直な意見。
ネットの間に挟まって、変わった形で育ったヘチマもあり、「あれって、どうやって育ったのかなあ?」と言っていた児童もいました。

だいこんのたねをまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に2年生の学習園で「だいこんのたね」をまきました。
小さな赤色っぽいたねを、指先で開けた穴にまいて、やさしく土をかぶせました。どんな芽が出てくるのかが楽しみです。^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会
3/11 教職員用パソコン再設定作業
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション