5時間目が始まる前に、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は、お昼に外国語活動を行っています。終わった後に「内容、わかった人?」と聞いてみると、ほとんどの児童が手を挙げました。スッゴイ!

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大変寒く、雪が舞ってきました。子どもたちは喜んでいますが、、、。
寒いけれど、お昼休みには外で鬼ごっこや、講堂ではバスケで遊んでいる様子が見られます。元気だね〜。

令和4年2月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソース炒めです。
オイスターソースは、塩漬けした牡蠣を発酵させた調味料です。中華料理によく使用します。ちょっとした風味がしますよ^_^

4年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が講堂で縄跳びの授業中!
「見て!見て!」と、二重跳びを披露してくれた児童もいます。さすが4年生となると、いろんな跳び方ができますね〜^_^

和太鼓鑑賞会(2月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
去る令和4年2月1日(火)、PTA主催の「和太鼓鑑賞会」を2年生、4年生、6年生で開催しました。
まん延防止等重点措置が発出されていますので、感染症拡大防止対策として、密にならないように1学年ずつの3部制で、児童のみの鑑賞会としました。
太鼓が鳴るたびに響く振動とその迫力に、児童の皆さんは圧倒され、感動していました。パーランクを使ったエイサーも披露され、大変充実した鑑賞会となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会
3/11 教職員用パソコン再設定作業
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション