児童朝会

画像1 画像1
講堂は、作品展の準備のために使用できないので、朝会は運動場で行いました。
今日は、作品展にちなんだクイズ。他学年の作品について選択式で答えていきます。どんな作品が見られるか、楽しみですね^_^

2年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業「たからものをしょうかいしよう」の題材で、児童の皆さんが大切にしていることを作文しました。
ザリガニ、うさぎ、ハムスターなどの生き物や、弟、妹、家族。地球、お友達からのお手紙、、、、。様々な宝物が出てきました。
いつまでも大切にしてくださいね。

1年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、棒を使っていろいろな形を作る授業です。お魚、ヨット、お城、、。どこから作ろう?棒は何本いるのかな?作り方をグループで発表。「こんなのができたよ。」見本とは違う形を作った子もいます。柔軟な発想を持っていますね。

何の芽かな?

画像1 画像1
今朝降った雨が嘘のような天気になり、南門の近くにある鉢植えにふと目をやると、1つの鉢植えに芽が出ていました。
これから冬に季節は変わっていきます。少ない日差しの中ですが、元気に育って欲しいです。

綺麗な三日月と明星

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方、18時を回ると、もう、真っ暗になる時期になりました。
ふと、西の空を見上げると、三日月と明星が輝いています。綺麗ですねー。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション
3/16 卒業式予行 1〜5年生卒業式前一斉大掃除
3/17 卒業式前日準備(5年生6時間授業 その他5時間授業)
3/18 第59回卒業式