6年生 算数の授業の様子vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自、考えをグループでまとめて前で発表。おおよその大きさなので、単に長方形として広さを求めたグループもありました。
応用問題として、大阪府の面積を求めていきました。

6年生 算数の授業の様子vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の「およその形と大きさ」を学ぶ授業を参観しました。
大仙古墳のおよその面積を縮図を利用して求めていきました。形が既習図形ではないので、工夫が必要です。しかし、さすが6年生!すかさず、図形を2つに分けた考えるなど、意見がでました。

3年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
大雨が降るなか、講堂では3年生が体育の授業を受けています。
感染症拡大防止のためおしゃべり厳禁で、足音と手を叩く音しか聞こえません。熱中症対策のため、途中に水分補給をしながら、体育参観の練習に熱心に取り組んでいます。

2学期の目標

画像1 画像1
玄関を入ってすぐの掲示板に、「2学期の目標」が掲げられています。
「成績を上げる」「字をきれいに書く」「毎日元気に学校に行く」など、思いはさまざま、、。
学校にお立ち寄りの際は、ご覧になってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31