新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

2年生校外学習

11月12日(金)に神戸へ校外学習に行きました。神戸の街で様々なミッションを,班で協力して達成していく中で,協調することの大切さを学び,班の絆,学級の絆,学年の絆がより深まり,来年の修学旅行につながる有意義なものになりました。
画像1 画像1

重要 1年生登校日

8月18日(水)
予鈴 8時55分
本鈴 9時00分

学年で「平和学習」を計画しています。

〇持ち物〇
・健康観察表(8月18日までの体温等を記入しておく)
・筆記用具
・課題
 保健体育プリント2枚(学級旗・オリンピックレポート)
 家庭科刺し子巾着(刺しゅうの部分のみを仕上げる)

登校日後に部活動がある生徒もいますが、標準服で登校になります。
約1時間程度を予定しています。
欠席される場合は、学校(6462−2171)までご連絡よろしくお願いします。

情報モラル教育(1年生)

今日の5時間目、1年生はドコモの担当者をお招きして情報モラル教育を行いました。
携帯電話の使い方について学ぶ機会ができて、有意義な時間になりました。今日の学びをしっかり生かしていきたいです。
画像1 画像1

プレテスト(1年生)

今日の5時間目、1年生は期末のプレテストしました。テストの雰囲気はどうでしたか。きちんと時間以内に解答できましたか。
間違えた問題は、この土日でしっかりやり直しをしておきましょう。そして来週月曜日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 逆校時 3年生修学旅行事前指導(5限・体育館)
(放)教育相談1・2年
SC
11/16 B 3年修学旅行(鳥取方面)
(放)教育相談1・2年
1・2年特別時間割
11/17 B 3年修学旅行(鳥取方面)
(放)教育相談1・2年(予備日)
1・2年特別時間割
此花区人権実践交流会(此花中)
11/18 3年生3限から(4〜6限通常授業)
3年修学旅行事後指導(3限・体育館)
特別時間割
11/19 B 進路懇談(3年・午前授業)
特別時間割

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)